ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス

2022年5月4日(水)公開 全国ロードショー

俺にもっとゲテモノを見せてくれ!

■あらすじ

 夢の中で、ドクター・ストレンジは一人の少女を怪物から守ろうとしていた。だが夢の中のストレンジは、それに失敗して少女を犠牲にし、自らも命を落とす。そこで目が覚めたが、何とも後味の悪い夢だ。だが、それはただの夢なのか?

 かつての恋人クリスティーンの結婚式に友人として招待されたストレンジは、会場外で巨大な怪物が暴れ回っていることを知る。怪物に追われているのは、夢の中に出てきた少女だ。ストレンジはウォンと協力して怪物を倒すが、保護された少女アメリカ・チャベスは、マルチバースを移動する特殊能力の持ち主だった。怪物はこの力を奪おうとしていたのだ。

 少女を安全に保護するため、アベンジャーズの盟友ワンダ・マキシモフのもとを訪れる。だがじつは彼女こそ、アメリカの力を奪おうとしている黒幕だった。彼女はマルチバースの中にいる息子たちを取り戻すため、邪悪な魔女スカーレット・ウィッチとしてストレンジに襲いかかる。

■感想・レビュー

 2016年に製作された『ドクター・ストレンジ』の続編。パート2だ。しかし物語が直接にはつながっていない。前作から本作の間には、『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)、『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021)が作られていて、ドクター・ストレンジの物語はそうした他作品も含めて存在しているからだ。

 とはいえ、MCU作品はどこから観ても面白く観られるようにできている。この映画も、この映画単体で観てちゃんと意味が通じる。もちろん他作品をフォローしている方が理解は深まるのだろうが、理解が浅くても物語を追いかけるのに不自由はしない程度にはストーリーが整理されているのだ。

 ネットでは本作がサム・ライミ監督テイスト満載の映画だと絶賛する声も多く、やれ『死霊のはらわた4』だの、『ダークマン』を思い出しただの、『スペル』以来の恐くて面白い映画だのという書き込みを見ていた。そんなわけで僕はすっかり期待して舞い上がっていたわけだが、映画を観ると言われているほどでもないなぁ……というのが正直なところだ。

 カメオ出演しているブルース・キャンベルとか、終盤のゾンビ化したストレンジとか、悪ノリぶりが「いかにも」なところもあるにはあるが、恐くてグロくてけたたましい、スラップスティック・ホラーファンタジー(ドタバタ怪奇幻想映画)とでも言うべきサム・ライミのタッチからは、やはりちょっと遠いような気がする。

 もちろんソニー製の『スパイダーマン』3部作よりはずっとゲテモノだし、マルチバースで他世界のアベンジャーズを無残に皆殺しにしてしまう様子などは、明朗快活なディズニー映画の風上にも置けないひでぇ話(←誉めてます)。しかしまだまだ十分には本気を出してないような気がする。僕はライミの本気が見たい。

(原題:Doctor Strange in the Multiverse of Madness)

ユナイテッド・シネマ豊洲(3スクリーン)にて 
配給:ディズニー 
2022年|2時間6分|アメリカ|カラー 
公式HP: https://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange2.html
IMDb: https://www.imdb.com/title/tt9419884/

ドクター・ストレンジ 4K UHD [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]

ドクター・ストレンジ
4K UHD [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]

posted with AmaQuick at 2022.06.12

ベネディクト・カンバーバッチ(出演), マッツ・ミケルセン(出演), ティルダ・スウィントン(出演), レイチェル・マクアダムス(出演), キウェテル・イジョフォー(出演), スコット・デリクソン(監督)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-12-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5
¥4,655

Amazon.co.jpで詳細を見る

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中