BLUE GIANT

2月17日(金)公開 全国ロードショー

観ている者の胸を熱くする音楽映画の誕生

BLUE GIANT

■あらすじ

 高校時代にジャズに出会い、「世界一のジャズ・ミュージシャンになる!」と決心した独学のサックスプレイヤー宮本大は、故郷仙台からいよいよ東京に出てくる。高校の同級生だった玉田の下宿に居候を決め込み、隅田川にかかる高速道路下を練習場所にする貧乏暮らしのスタートだ。

 だがジャズは今や衰退した音楽ジャンル。飛び込みで入った小さなジャズクラブも、今はライブをやっていないという。紹介されたライブハウスで、大は同い年の凄腕ピアニスト沢辺雪祈に出会う。「俺と組もう」と持ちかけた大の演奏を聴いて、雪祈はこれを了承。だがバンドの形にするには、最低限もう一人ドラムが必要だ。

 ここでドラマーに名乗りを上げたのは、音楽未経験者の玉田。ドラムセットを触ったこともない彼の参加を雪祈は当然渋るが、大の後押しと本人の熱意に押されてなんとかバンドは成立。玉田の頑張りで何とか音が揃ってきた頃、大はバンドのライブ出演を提案する。

続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK

2022月12日3日(土)公開 全国ロードショー

絵も物語もレベルの高いアニメーション映画

THE FIRST SLAM DUNK

■あらすじ

 宮城リョータは沖縄出身。小学生の時に父が亡くなり、一家の新しい大黒柱として期待された兄も海の事故で亡くなった。母はリョータと妹を連れて沖縄から神奈川県に引っ越す。

 兄の影響でバスケット選手になったリョータは、湘北高校に入学してバスケ部に入部。だが身体の小さなリョータは、なかなか試合で使ってもらえる機会がなかった……。

 インターハイに出場した湘北高校は、二回戦で全国屈指の強豪校、優勝候補筆頭の山王工業と対戦する。前半を接戦で折り返した両校だったが、後半に入って山王工業の猛攻がスタート。一時は20点の差を付けられるが、湘北の選手たちは諦めることなく戦い続ける。

 じつはリョータには、この山王戦に賭ける秘かな思いがあった。だがそれは他の選手も同じ。それぞれが、それぞれの思いを胸に、この苛酷な試合を戦っているのだ。紅と白のユニフォームをまとう選手の熱い闘志が、バスケットコートの上で火花を散らせる。

続きを読む

映画 ゆるキャン△

7月1日(金)公開 全国ロードショー

社会人になった野クルメンバーの挑戦

映画 ゆるキャン△

■あらすじ

 高校時代に野クル(野外活動サークル)のメンバーとして季節毎のキャンプを楽しんでいたメンバーたちも、今はみな社会人。

 ソロキャン派の志摩リンは、名古屋の出版社でタウン誌の編集者になった。ムードメーカーの各務原なでしこは、東京郊外でアウトドアショップの販売員。リーダーの大垣千明は、山梨で観光推進課の職員。犬山あおいは小学校の先生。斉藤恵那は横浜のペットサロンでトリマーとして働いている。

 ある日、名古屋にやって来た千明から、観光推進課が山間部で広大な敷地の再開発企画をしていると聞いたリンは、「いっそキャンプ場にでもすれば?」と気軽に提案。「それだ!」と盛り上がった千明は、さっそく元野クルのメンバーたちに声をかける。

 まさにひょうたんから駒。軽い思いつきから生まれたキャンプ場新設計画は、意外にもとんとん拍子に現実化してしまい、野クルがプロデュースする新しいキャンプ場が誕生すると思えたのだが……。

続きを読む

機動戦士ガンダム/ククルス・ドアンの島

6月3日(金)公開 全国ロードショー

同窓会映画としては寂しい出来だった

■あらすじ

 アフリカ北西沖の大西洋にあるカナリア諸島。その最北部にあるアレグランサ島に、ジオンの残置諜者がいるらしい。偵察に出かけた連邦のMS隊はことごとく未帰還になっている。カナリア諸島は北米とヨーロッパを結ぶ交通の要衝であり、無視することはできない。ホワイトベースに残敵調査の命令が下った。

 偵察部隊は、無人島だったはずの島で謎の子供たちに遭遇。アムロはザクの攻撃を受けて、ガンダムごと崖から転落してしまう。音信不通になったアムロを残して、他のメンバーは一時島から撤退することになる。

 取り残されたアムロが目を覚ますと、そこにはジオンの元兵士ククルス・ドアンと大勢の子供たちがいた。ドアンは戦災孤児の子供たちと島に隠れ、自給自足の生活を送っているのだ。アムロはドアンが隠したガンダムを捜索しながら、少しずつ島の生活に打ち解けていく。

 だがこの島に、ジオン軍の精鋭サザンクロス隊が上陸する。彼らの狙いは……。

続きを読む

竜とそばかすの姫

7月16日(金)公開 全国ロードショー

これはディズニー版『美女と野獣』のリメイクだ!

■あらすじ

 高知の田舎町で暮らしている内藤鈴(すず)は、親友の別役弘香(ヒロちゃん)から新しいSNSに招待される。それは「U」という世界最大の仮想現実空間。ユーザーは生体認証機能を使って「As」と呼ばれるアバターを生成し、現実とは別のもう一つの現実を生きることができる。すずは「ベル」というAsを作成。すずは仮想現実の中にいいるときだけ、自分の気持ちを語るように歌うことができた。歌姫ベルの誕生だ。

 ベルの存在は「U」の中で脚光を浴び、膨大な数のフォロワーが付くようになる。そしてとうとう、仮想現実空間の中で彼女のコンサートが開かれることになった。だがそこに現れたのは「竜」と呼ばれる無法者のAs。竜はUの秩序を乱す者としてユーザーたちに憎まれ、同時に一部の者たちのヒーローになっていた。竜はコンサート会場を破壊して逃走する。

 竜の正体は何者か? すずは竜の手掛かりを追って、その隠れ城にたどり着いた。

続きを読む

100日間生きたワニ

7月9日(金)公開 全国ロードショー

ワニの死からはじまる喪失の痛みの物語

■あらすじ

 満開の桜の下。花見の席に揃った、ネズミ、センパイ、モグラ、イヌは、友人のワニがなかなか来ないことにやきもきしていた。「ちょっと迎えに行ってくる」とバイクで走り出すネズミは、途中で見事な桜並木を見つけて写真を仲間たちに送る。だがその写真を見たワニは……。

 花見の日の100日前。ワニは事故で入院したネズミを見舞っていた。くだらないギャグで笑い合う二人。「命に別状がなくて良かった」というワニに、「そんな簡単に死なねぇよ」とネズミは笑う。退院したら一緒にラーメンを食べに行く。ワニの日常はごく平凡なもの。バイト先のセンパイに恋をして、ちょっとした誤解からバイトを辞めて、思い切ってセンパイに告白して……。そして季節は冬から春になり、ワニは友人たちと花見に行く計画を立てたのだ。

 花見の日から100日後。長い雨が続く季節。以前ワニとセンパイが勤めていたカフェに、新しいバイトのカエルがやって来た。

続きを読む

CALAMITY カラミティ

9月23日(木・祝)公開予定 新宿バルト9ほか順次全国公開

少女は「女らしさ」の枠組みを軽々と飛び越える

■あらすじ

 1860年代のアメリカ。入植地に向かう幌馬車隊の中に、12歳のマーサ・ジェーンを含むカナリー家の馬車もあった。長い旅の中で母は病死。父と子供3人は、他の家族の支援を受けながら旅を続ける。だがそんな中で父が大ケガをして動けなくなってしまった。

 周囲の助けを借りて旅を続けるカナリー家だったが、女だからと重要な仕事をさせず、自分をバカにする人たちにマーサ・ジェーンは我慢できない。彼女は自分で投げ縄や乗馬、馬車の扱いを覚え、動きにくいスカートからズボンに履き替える。だがこれは、当時の社会の中ではかなり型破りで破廉恥な行動。マーサ・ジェーンは隊の中で、厄介者扱いされるようになる。

 そんな時、彼女は軍の斥候をしているサムソン少尉に出会う。彼は幌馬車隊が予定のルートを大きく離れていることを指摘し、しばらく隊と行動を共にすることになった。だがこのことが、マーサ・ジェーンを窮地に陥れることに……。

続きを読む

映画大好きポンポさん

6月4日(金)公開 全国ロードショー

WEBから生まれた人気マンガをアニメ映画化

■あらすじ

 映画の都ニャリウッド。大手映画スタジオ「ペーターゼンフィルム」で働くジーン・フィニは、上司である敏腕プスデューサー、ジョエル・ダヴィドヴィッチ・ポンポネット(通称:ポンポさん)のアシスタントで連日のてんてこ舞いの忙しさ。だが映画監督志望のジーンにとって、現場で働けるのは何よりの喜びだ。

 そんなジーンに、ポンポは新作映画「MARINE」の予告編集を一任する。作った予告編は大好評で、ジーンはそのセンスと腕前を認められた。やがて彼は、ポンポから「MEISTER」という1冊の脚本を手渡される。「主演は伝説の名優マーティン・ブラドック。ヒロインは新人のナタリー・ウッドワード。この映画をあなたが監督するのよ」。ポンポにそう言われて驚愕するジーン。

 ポンポの手厚いサポートもあり、新人監督の撮影は快調に進んだ。「これはニャカデミー賞とっちゃうよ」。だが問題は、撮影終了後の編集段階で発生した……。

続きを読む

ベルヴィル・ランデブー

7月9日(金)公開予定 ヒューマントラストシネマ渋谷、UPLINK吉祥寺

音楽たっぷりの長編ミュージカル・アニメーション

 内気な少年シャンピオンはおばあちゃんと二人暮らし。孤独なシャンピオンのため祖母は犬のブルーノを飼うが、シャンピオンはそれほど心を動かされなかった。じつは彼が大好きなのは自転車レース。それを知った祖母が三輪車を買い与えると、シャンピオンの目は喜びに輝き、三輪車をいつまでもこぎ続ける。それから十数年後、シャンピオンは自転車選手としてツール・ド・フランスに出場するまでになった。サポートカーに乗り込むのはもちろんおばあちゃん。だが車のトラブルでシャンピオンの自転車と離れた間に、シャンピオンは自転車ごと姿を消してしまう。彼は自転車選手を狙うマフィアに誘拐されたのだ。このことを知ったおばあちゃんは、ブルーノと共に孫のシャンピオンの行方を追う。海を渡って行き着いた先は、大都会ベルヴィル。彼女がそこで出会ったのは、かつて一世を風靡した三つ子姉妹の歌手だった。おばあちゃんは、彼女たちの力を借りることにする。

続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸

4月16日(金)公開 全国ロードショー

リニア新幹線大爆破

 世界中のトップアスリートが集まり、4年に1度開催されるスポーツの祭典「ワールド・スポーツ・ゲームス(WSG)」。その東京大会が開かれ、開会式に合わせて東京と名古屋の間に最高時速1,000キロの真空超電導リニアも開通することが決まった。だが大会直前、大会関係者やスポンサー企業のトップを集めたパーティ会場で誘拐事件が起きる。たまたまパーティ会場にいたコナンは、誘拐の手口を見破り犯人を追跡。拉致された被害者を無事救出することに成功する。だが腑に落ちない。犯人は誘拐した相手を、わざと目立つ場所に放置して逃走したからだ。大胆で用意周到な誘拐だったが、犯人の目的は何なのだろうか? じつは同様の事件が直近にも起きており、今回の事件は連続誘拐事件の一部と思われる。この事件には、FBI捜査官たちも重大な関心を持っていた。じつは今から15年前、アメリカのボストンでも同じような事件が起きていた。それとの関連は?

続きを読む