THE LEGEND & BUTTERFLY レジェンド&バタフライ

1月27日(金)公開 全国ロードショー

映画の中には木村拓哉しかいなかった!

レジェンド&バタフライ

■あらすじ

 1549年。尾張の織田信秀と隣国美濃の斎藤道三は同盟関係を結び、道三の娘濃姫が信秀の嫡男信長のもとに輿入れする。「尾張のうつけ」と呼ばれる信長と、文武両道に秀でた濃姫は婚姻初日から衝突する。

 しかし同盟を維持するため離縁はできない。信長の父信秀は3年後(1552年)に病死。美濃ではその数年後(1556年)に、濃姫の父・道三が息子義龍と争って殺される。信長と濃姫は、互いの後ろ盾を失った。

 1560年。駿河遠江の今川義元が上洛のため軍を動かす。今川軍は織田領内を強行突破するつもりだ。これを迎えて打って出るか、それとも籠城して徹底抗戦するか。家中の意見はまとまらない。

 悩み悩んでいる信長に意見したのは濃姫だった。敵は大軍。味方は小勢。敵は勝ちを確信して油断があるはず。精鋭を率いて敵本陣を突けば、わずかながらでも勝機はある。空は雨模様。驟雨となれば、敵陣に接近する味方の気配も消してくれよう……。

続きを読む

丘の上の本屋さん

3月3日(金)公開 新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー

本好きにとっては夢のような世界かも

丘の上の本屋さん

■あらすじ

 老店主リベロの営む古書店は、丘の上の広場に面した場所にある。人通りの良い立地が幸いして、店には常連客と通りすがりの客が半々ぐらい。リベロはそこで、自分の愛する本に埋もれて暮らしている。

 ある日、店先のワゴンに詰め込まれたマンガ本を見つめる少年に、リベロは「本が好きなら1冊貸してあげよう」と声をかける。少年は大喜びで1冊のマンガを借りて行き、翌日は律儀に返しに来た。「ならば別の本を貸してあげよう」。

 古書店の店先は、老店主と少年の本を巡る対話の場になる。貸し出す本は、マンガから絵本に、絵本から童話に、童話から大人向けの小説へと、少しずつステップアップしていく。

 書店の隣にあるカフェで働くニコラは、書店の常連客キアラに熱を上げている。彼女が勤務先の主人のリクエストで古い映画雑誌を探していると知ると、ニコラは彼女に一肌脱いでみせるのだった。そんな若者たちの姿を、リベロは優しい目で見つめている。

続きを読む

バビロン

2月10日(金)公開 全国ロードショー

歌と踊りと笑いを抜いた『雨に唄えば』のリメイク

バビロン

■あらすじ

 1926年のハリウッド郊外。映画業界人のバーティ会場で奴隷のように働かされていたマニー・トレスは、女優志願の若い女ネリー・ラロイに出会い、その自由奔放な振る舞いに魅了される。

 このパーティでマニーは大スターのジャック・コンラッドの付き人になり、晴れて映画スタジオに出入りする身分を手に入れる。一方ネリーは急死した若い女優の代役として、映画に出演するチャンスを手に入れる。

 ネリーはカメラの前で素晴らしい芝居を見せ、脇役出演したたった1本の映画でスターの仲間入りをする。マニーはジャックの撮影現場から故障したカメラの代品を取りに走り、フットワークの良さで現場スタッフからも一目置かれるようになる。

 1927年。ハリウッドに革命が起きる。トーキー映画『ジャズ・シンガー』が大ヒットし、映画会社がこぞってトーキー製作に乗り出したのだ。マニーは黒人ミュージシャン主演の音楽映画を企画して大好評を得るが……。

続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター

** 2月10日(金)公開 全国ロードショー**

世紀の歴史メロドラマと四半世紀ぶりの再会

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター

■あらすじ

 1996年の北大西洋。そこには80年以上前に沈没した豪華客船タイタニック号の船内を探索する、現代のトレジャーハンターたちがいた。

 彼らが探し求めているのは、「碧洋のハート」の異名を持つ巨大なブルーダイヤモンド。だが引き上げられた金庫にダイヤはなく、入っていたのはダイヤを身につけた若い女のヌードスケッチだけだった。

 このニュースを見たのが、101歳の老婆ローズ・カルバート。彼女は自分こそが絵のモデルだと名乗り、孫娘を連れて探索船に乗り込んでくる。彼女はそこで、84年前の自分の身に起きたタイタニック号遭難事故の真実について語り始める。

 1912年、イギリスのサウサンプトン港を出発したタイタニック号に、17歳のローズ・ブケイターの姿があった。彼女の出身は上流階級だが、家は没落し、家名と生活を守るために意に沿わぬ結婚を強いられている。ニューヨーク行きの豪華客船は、彼女にとって奴隷船も同然だった。

続きを読む

トップガン マーヴェリック

5月27日(金)公開 全国ロードショー

36年ぶりの続編は傑作だった!

トップガン マーヴェリック

■あらすじ

 ピート・“マーヴェリック”・ミッチェル海軍大佐は、アメリカ海軍の伝説的なエースパイロット。現在は戦闘機を降りて新型機のテストパイロットをしている彼に、海軍随一の精鋭パイロット養成学校「トップガン」の教官になるようにとの辞令が下りる。

 マーヴェリックの役目は、近々予定されている某国核施設の破壊に向けて、若いパイロットたちを訓練すること。自然の地形に守られ最新の対空ミサイルと戦闘機で武装するこの施設の攻撃は困難を極めるが、生還するとなるとさらに困難。だがマーヴェリックの目標は、参加したパイロット全員が生還できるようにすることだ。

 間もなく基地に、若手の優秀なパイロットたちがやって来る。自信家の彼らは、伝説のパイロットを「年寄り」扱いして怖じけるところがない。マーヴェリックは訓練初日に実力を誇示して彼らをねじ伏せる。

 だが訓練生の中には、マーヴェリックを憎悪の目で見つめる若いパイロットがいた。

続きを読む

流浪の月

2022年5月13日(金)公開 全国ロードショー

誰にも言えなかった本当のこと

流浪の月

■あらすじ

 家内更紗には二つの秘密がある。一つは誰も口にしないが、誰もが知っている秘密であり、もう一つは、更紗ともう一人の人間しか知らない秘密だった。

 彼女は小学生の頃、近所に住む大学生に誘拐されて、数ヶ月間家に軟禁されていたことがある。大学生は逮捕され、更紗は保護された。だがその様子は近くに居た人たちにスマホで撮影され、スクープ動画として拡散した。

 今ではそれを、彼女に向かって直接口にする人はいない。偶然それを知っても、みんな彼女には黙っている。これが一つめの秘密……。

 だが、更紗は犯罪被害者ではなかった。当時両親を失い親戚宅に引き取られていた更紗は、そこで深刻な虐待を受けていた。そこから彼女を救い出して保護してくれたのが、犯人として捕らえられた大学生・佐伯文だった。これが真実であり、もう一つの秘密。

 それから15年。大人になった更紗は偶然、文に再会する。文は更紗に気付かない様子だったのだが……。

続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー

2月11日(祝・金)公開 全国ロードショー

名作ミュージカルの現代版アップデート

ウエスト・サイド・ストーリー

■あらすじ

 1950年代後半のニューヨーク、ウエスト・サイド地区。貧しい白人少年たちのギャンググループ「ジェッツ」は、プエルトリコからの新移民グループ「シャークス」と小競り合いを繰り返していた。このままではらちがあかない。ジェッツのリーダーであるリフは、決闘で決着を付けることを決める。

 だがそのために、リフが頼みとしている男がいる。それは彼と共にジェッツを作った親友であり、過去の抗争で名だたる武勇伝を残しているトニー。昨年の抗争は相手を半殺しにして刑務所に1年食らい込んだが、今は刑務所から出てきている。

 決闘を申し込むのは、中立地帯で開かれるダンスパーティに決まった。ジェッツとシャークスのメンバーが勢揃いし、リフに呼び出されたトニーも合流する。だがここで、トニーは一人の少女と運命的に出会ってしまう。相手はシャークスのリーダー、ベルナルドの妹マリアだ。二人は目が合った瞬間恋に落ちるのだが……。

続きを読む

そして、バトンは渡された

10月29日(金)公開 全国ロードショー

石原さとみと永野芽郁の好演が光る感動作

そして、バトンは渡された

■あらすじ

 みいたんは優しいけれど泣き虫な小学生の女の子。幼い頃に母と死別したが、父の再婚で新しい母・梨花がやって来た。梨花は太陽のような明るさで、みいたんのことを我が子のように愛してくれる。

 だが夢見がちな父は、家族に黙ってブラジルでの新事業立ち上げを決める。梨花はこれに大反対。みいたんも日本に残りたいと言う。結局ブラジルには父が一人で渡り、離婚した梨花がみいたんを我が子として育てることになった。

 高校3年生の森宮優子は、父のことを「森宮さん」と呼んでいる。優子と森宮には、血の繋がりがない。彼女の母は子連れで森宮と結婚したあと、子供を置いてどこかに姿を消してしまったのだ。それでも義理の親子関係は良好。森宮は世界一の父親だった。

 優子は合唱会のピアノ奏者に選ばれた。これは友達のいない優子への、クラスメイトの嫌がらせだ。だがこのことで、優子は他のクラスで伴奏を担当する早瀬賢人と親しくなる。

続きを読む

アンモナイトの目覚め

2021年4月9日(金)公開 TOHOシネマズシャンテほか全国順次ロードショー

化石採集者メアリー・アニングの伝記映画

映画『アンモナイトの目覚め』チラシ画像

■あらすじ

 1840年代。イギリス海峡(英仏海峡)に面したライムレジスの町に、地質学者のロデリック・マーチソンがやって来る。目的はこの町で化石発掘をなりわいにしている女性、メアリー・アニングを訪ねるためだ。学会ではほとんど名を知られていないメアリーだが、マーチソンは彼女の類い希な発掘成果を高く評価し、化石探しの様子を見学させて欲しいと頼み込む。

 数日後にマーチソンは町を離れるが、身体の弱い妻シャーロットを残していった。ライムレジスの気候が、妻の身体にいいと考えてのことだ。シャーロットはしばらくメアリーの発掘に付き合ったりしていたが、慣れない海水浴で身体を冷やして高熱を出してしまう。

 町に専門の看護師はいない。メアリーは止むなく彼女を自宅に引き取り、元気になったシャーロットはすっかりメアリーに懐くようになった。やがてふたりの間に、それまでなかった新しい感情が芽生えていくことになるのだった……。

続きを読む

イン・ザ・ハイツ

7月30日(金)公開 全国ロードショー

移民社会アメリカの今を描くミュージカル

映画『イン・ザ・ハイツ』のチラシ画像

■あらすじ

 ニューヨークのマンハッタン島北端にあるワシントン・ハイツ。そこで小さなコンビニを営んでいるのが、ドミニカ移民の青年ウスナビだ。彼はいつも店に現れるヴァネッサに片思い中。しかしデートに誘う度胸がないことを、幼なじみのベニーや従弟のソニーにからかわれている。彼の夢は、かつて両親と過ごした生まれ故郷のドミニカに戻ること。そのためこつこつ貯金し、準備も進めていた。

 そんな街に、カリフォルニアの大学に通っているニーナが戻ってくる。幼い頃から成績優秀だった彼女は、人々の期待を一身に集めて街を出た。だが戻って来た彼女は、その大学を中退する決意をしていたのだ。学費工面のため、父親が大変な苦労をしていることも理由のひとつ。だがそれ以上に、ニーナには大学で耐えられない出来事があった。

 ウスナビはソニーの機転で、ヴァネッサとデートの約束を取り付けることに成功。だがデートの最中、街が大停電に見舞われる。

続きを読む